平素よりmakeshopをご利用いただきありがとうございます。

このたび、オリジナルECアプリ構築サービス「makeappli(メイクアプリ)」のスマレジ連携機能がバージョンアップしました。

従来の「会員・ポイント連携」に加え、ECと店舗それぞれの購入履歴をアプリ上で表示できるようになりました。
アプリ内で「EC」と「店舗」の購買情報をタブ切り替えで確認できるため、利用者にとって分かりやすく、ショップ様にとってもよりシームレスな顧客体験をご提供いただけます。

サービス詳細・お問い合わせはこちら

スマレジ連携のこれまで

makeappliでは 2025年7月末より、スマレジとの連携を開始しました。
最初の対応範囲は「会員情報・ポイントの統合」で、これにより店舗とECの会員をひとつにまとめ、共通ポイントを付与・利用できるようになりました。

この仕組みによって、たとえば
・店舗で貯めたポイントをECで利用する
・ECで登録した会員情報をそのまま店舗で使う
といった「チャネルをまたいだシームレスな購買体験」が実現でき、多くのショップ様からご好評をいただいています。

また、スマレジ連携はオプション機能として利用可能でありながら、他社アプリ開発に比べて低コストかつ短期間で導入できる点も大きな特徴です。
複雑なシステム構築を必要とせず、スムーズにOMO施策をスタートできる仕組みとしてご活用いただいています。

(参考:スマレジ連携開始に関するプレスリリース

導入事例:Raw Souk(ロースーク)様

オーガニック・ヴィーガン食品を扱う Raw Souk 様。

実店舗の運営にスマレジを利用されており、「ECと店舗でポイントを共通化したい」というニーズからmakeappliを導入いただきました。

アプリを通じて、店舗とECでポイントを一元管理できるようになり、チャネルをまたいだスムーズな顧客体験を実現されています。

今回のアップデート内容

新たに追加されたのは、購入履歴の表示機能です。
・ECでの購入履歴
・店舗での購入履歴

これらをアプリ内でタブ切り替えで表示できるようになり、ユーザーは自身の購買状況を一目で把握できます。

たとえば…
・店舗で購入したコーヒー豆を、次回はECから注文
・店舗で試着して購入した洋服を、後日ECで色違いを追加購入
・ギフトで買った商品を、ECで再注文して別の送り先に配送
このように、日常的な買い物をスムーズにつなげることが可能になります。

今後について

makeappliでは、今後もショップ様のOMO施策やアプリ運用をサポートするため、機能拡張を順次予定しています。
ぜひこの機会に、新しいスマレジ連携機能をご活用ください。

サービス詳細・お問い合わせはこちら