こんにちは!MakeShopマガジン編集部です。

先日Amazon Pay主催の「はじめる&のばす ネットショップEXPO2022」が開催されましたが、ご覧いただけましたか?

弊社からもMakeShop事業部長の田村がセミナーに登壇し、海底熟成ワイン販売サイトSUBRINAを運営する株式会社コモンセンス代表取締役の⻘樹さんとトークセッションをさせていただきました。SUBRINAが目指しているサスティナビリティについてや、ECサイト運営の工夫などお話しいただきましたのでご紹介いたします。

海底熟成ワインを販売するSUBRINAとは?

SUBRINAは、海底で熟成されたワインを販売しています。青樹さんがダイビングをしていたつながりから珊瑚の保全活動をする方と出会い、その方から珊瑚を養殖する海底の棚で熟成したワインをプレゼントされたことが事業化のきっかけとなったそうです。

品質管理面の課題を解決するために密閉方法を工夫し耐水圧試験を実施したり、通常のワインボトルに貼られている紙のラベルが海中ではがれて海を汚さないためにサンドブラストによる刻印に変えるなど、試行錯誤の末SUBRINAのワインが誕生しました。

南アフリカのワイナリーで作られたシラーというワイン1品種にこだわり、ワイナリーのオーナーと密に連携しながら味を追求。そのワインを南伊豆の海底で熟成することで、波に揺られ刺激を受けて味が丸くなり、より美味しいワインが完成します。

SUBRINAが目指すサスティナビリティ

最近では、サスティナビリティを意識した活動をおこなう企業が増えていますが、自然の力を借りて海底熟成をおこなうSUBRINAが目指すサスティナビリティとは、“今ある自然環境をそのまま利用して、地域の人たちと共に取り組む”ことです。

SUBRINAのワインが熟成される南伊豆は、夏には美しいヒリゾ浜を求めて多くの観光客でにぎわう場所ですが、冬は閑散期となります。SUBRINAは、地元のダイビングショップやダイバーさんに依頼し冬に海底作業をすることで、閑散期にも仕事を生みだしています。

また、地元でお金を循環させていくことが大切だと考え、ワインが1本販売されるごとに、漁協にも売上の一部を還元しています。自然を守るためにはお金が必要ですが、美味しいワインを買うことで自然を守るお手伝いができるなんて、とても素敵な事業ではないでしょうか?

SUBRINAのストーリーを伝えるサイトデザイン

SUBRINAの販売を通じて南伊豆の美しさを広めていくためにも、WEBサイトは重要な役割を果たしています。自社ECを立ち上げた2013年当社からMakeShopをご利用いただいており、元々はブランドサイトとECがわかれていましたが、WordPress連携オプションを活用して一つのサイトとして統合することでシームレスな回遊を実現しました。

ECのデザインはシンプルでありながらも、SUBRINAのストーリーが伝わる綺麗なつくりになっています。自由度が高いクリエイターモードでデザイン編集をおこなうことで、想いをそのまま形にして伝えることができています。

ストーリーを強みにギフトとしても人気に

SUBRINAの事業を始めた頃は全然売れず迷ったこともあったそうですが、ストーリー性のある珍しいワインは大切な人へのギフトに向いているのでは?と考えギフト向けの対応を強化したことで、事業の成長につながっていったそうです。

ボトルを海底に沈めていると、海中を漂うさまざまなものが付着します。一見汚れのようにも見えますが、綺麗なラッピングで特別感を演出することで、ボトルの表面を星空のように彩る世界にたった一つのアートとして楽しんでもらえるようにしています。

昨年には、ラッピングで気持ちを表現できるQUOTESシリーズをリリースしました。「ありがとう・おめでとう・愛してる・応援している」など、ラッピングの柄によって想いを伝えることができます。

ギフトの際にはメッセージカードをつけることもできますが、言葉の代わりにその物やラッピングに想いをのせて贈る人もいる。すべての人にメッセージカードがいる訳ではないと考え、メッセージカードを選択した人にだけ詳細を入力する画面が表示されるようにしています。

このように、商品展開やサイト構成を工夫することで、ギフトにぴったりなSUBRINAの強みを後押ししています。

MakeShopでできないことはない!

SUBRINAでは他にも、会員管理機能を利用し会員ランクに応じた特典や割引率を設定、卸販売にもECを活用するなどMakeShopの機能を使いこなしていただいています。青樹さんからは、「私たちがやりたいと思ったことで、MakeShopでできないことはなかった」と嬉しいお言葉をいただけました。

また、MakeShopのサポート体制についても、「管理画面の項目ごとにオンラインマニュアルがリンクされているのが便利。それを見てもわからない時には質問掲示板を利用するが、レスポンスが早い」や、「電話サポートはつながらないイメージがあったが、MakeShopはつながらなかったことがない。即答できない内容でも、調査した上でしっかり最後まで回答がもらえる」とコメントくださいました。

SUBRINAのように素敵な事業のご支援ができていること、大変嬉しく思います。

記事をご覧いただいている方も、ECに関するお悩みやご相談がありましたら、MakeShopまでお気軽にご連絡ください!

海底熟成ワインSUBRINA
URL:https://subrina.jp/