2025/8/27追記
リリース完了しました。
(お知らせ公開日:8/26)
2025/8/27追記
リリース時間が17:00以降に変更となりました。
(お知らせ公開日:8/26)
平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025/8/27(水)15:00以降、新決済画面「Smart Checkout」が「予約販売機能」に対応いたしますので、お知らせいたします。
※「予約販売機能」は有料オプションです。
「予約販売機能」について
「予約販売機能」とは、入荷前の新商品や話題商品の注文を、発売前に受けつけることができる機能です。
半年先などの発送予定となる商品でも、事前にカード注文を受けておくことが可能です 。
※カード決済はGMOペイメントゲートウェイ(およびSMBC-GP)に対応しています。
※即時売上となります。注文時はカードの有効性チェックのみおこないます。
「予約販売機能」では、商品に「発売日」の設定をおこなうことで、複数の予約商品を同時に購入した際に、まとめて配送できる日数の設定に応じた注文分割などが可能です 。
また、「通常商品」と「予約商品」の同時購入の可否も設定できます。
2025/8/27(水)15:00以降、Smart Checkoutが「予約販売機能」に対応し、予約販売を導入されているショップでもご利用が可能となります。
導入のご相談はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Smart Checkoutの予約販売機能対応について
Smart Checkoutでは、「予約商品」と「通常商品」を同時に購入する際や、発売日が異なる複数の「予約商品」をまとめて購入する際に、商品が別々に届くのか、まとめて届くのかがわかりやすくなります。
また、「配送希望日」が指定できる注文の場合、発売日から2年(730日)後まで指定可能となります 。(旧決済画面では2年後の年末最終日までが指定可能です)
▼「予約商品」と「通常商品」の同時購入画面のイメージ
▼まとめて配送か、別送かを選択する「配送オプション」のイメージ
▼別送となる商品の案内文イメージ
■対象画面
ショップ画面
・決済画面(Smart Checkout)
■注意事項
・決済画面内で、予約商品の数量変更や名入れ、バリエーションなどの編集はおこなえません。
「自動配送分割」機能と「予約販売機能」の併用について
「自動配送分割」機能をご利用中のショップ様が「予約販売機能」を併用する場合、一部の注文でエラーが発生することがございます。
予約注文は、「複数配送」には対応していません。
そのため、「自動配送分割」の設定が有効になっている状態で、予約商品と通常商品、または複数の予約商品を購入しようとすると、同梱ができない場合にエラーメッセージが表示され、注文が完了できないケースが発生します。
【エラーが発生するケースの例】
・発売日が「まとめて配送」の範囲内である商品同士の購入時、商品に指定された配送方法が異なる場合
商品A(配送方法:佐川)と商品B(配送方法:ヤマト)を同時に購入し、配送オプションで「最も早い発売日から〇日以内の商品を1つにまとめて配送する」を選択した際、佐川とヤマトの同梱設定がされていない場合はエラーとなります。
エラーメッセージの例:定期商品または予約商品が含まれているため同時購入できません。対象商品を削除し、別々にご購入手続きを行ってください。
上記のケースでは、同梱設定で同梱ができる場合のみ購入が可能となります。
同梱ができない場合はエラーとなり、同時に購入できません。
「自動配送分割」機能と「予約販売機能」を併用すると上記のようなケースが発生する場合がありますので、ご注意ください。
▼エラー表示のイメージ
Smart Checkoutについて
新決済画面「Smart Checkout」への切り替えは、下記の画面よりおこなえます。
ショップデザイン / 機能・設定 / 決済画面デザイン 『決済画面の利用設定』
切り替え前には、かならず マニュアル:新決済画面「Smart Checkout」について をご確認ください。
下記機能をご利用の場合は、Smart Checkoutの切り替えがおこなえません。
順次対応いたしますので、今しばらくお待ちください。
・外税設定
・決済:クロネコ クレカ払い
■有料オプション
複数ショップ会員連携
ケータリング・デリバリーオプション
■注意事項
・開発中の機能については、実際の画面が画面キャプチャと異なる場合がございます。
今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。