平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025/12/3(水)15時以降に下記のリリースをおこないますので、お知らせいたします。
-
1.
-
2.自動で適用アカウント管理をリニューアルいたします
1.「お知らせの管理」と「お知らせのデザインの設定」画面をリニューアルいたします
ショップデザイン / お知らせの管理 / お知らせの管理 と、ショップデザイン / お知らせのデザイン設定 の画面をリニューアルいたします。
基本的な機能の仕様に変更はなく、ショップページにも影響はありません。

お知らせの管理
作成済のお知らせ一覧です。
「表示優先順位」の並び替えや「お知らせの編集」がペンマークからできます。
ゴミ箱マークで削除できます。※削除した場合復旧はできません。
「表示優先順位」は今までと同様、数が大きいものが上位に表示されます。

・お知らせの編集
「HTML入力」と「新リッチテキスト」で編集が可能です。
件名と内容は必須項目です。
新規作成時は自動的に優先順位は「0」で設定されます。(従来と同様)

お知らせのデザイン設定
見やすい画面にリニューアルいたします。
基本的な機能の仕様に変更はなく、ショップページにも影響はありません。
※ベーシックモードのPCに表示されるお知らせのデザインを設定する機能です。
1. 埋め込み形式
ショップページ内にお知らせを埋め込んで表示する方法です。
2. ポップアップ形式
ショップページの上に重ねてお知らせをポップアップ表示する方法です。

■対象画面
管理画面
ショップデザイン / お知らせの管理
ショップデザイン / お知らせのデザインの設定
2.「アカウント管理」画面をリニューアルいたします
管理画面右上ショップID / アカウント管理 の画面をリニューアルいたします。
「ショップ管理者の設定」と「副管理者の設定」に分かれて表示されるようになります。
基本的な機能の仕様に変更はなく、ショップページにも影響はありません。
アカウント管理内は、主管理者のみ編集可能です。

ショップ管理者の設定
主管理者の設定で、パスワード変更が可能です。

副管理者の設定
作成済の副管理者一覧です。右上で「副管理者を追加」がおこなえます。
各副管理者IDのペンマークから編集、ごみ箱マークで削除ができます。
※削除すると復旧はできません。

・副管理者の編集
付与する権限にチェックを入れてください。制限をかける権限のチェックは外してください。
各種権限の詳細は、副管理者IDの権限 をご確認ください。
なお「パスワードを変更する」「IPアドレス接続制限を有効にする」にチェックを入れると、それぞれ入力画面が表示されます。

■対象画面
管理画面
管理画面右上ショップID / アカウント管理 / ショップ管理者の設定
管理画面右上ショップID / アカウント管理 / 副管理者の設定
・開発中の機能については、実際の画面が画面キャプチャと異なる場合がございます。
今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。




