平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025/11/26(水)15時以降、「新レビュー」機能をリリースいたします。
makeshopのレビュー機能が大幅にバージョンアップいたします。
ECサイトにおいて、レビューは購買判断の決め手となる重要な要素です。
より信頼性が高く、ユーザー参加型のレビュー体験を導入することで、「生の声」が安心感を生み、購入意欲につながることが期待されます。
ぜひ、ご活用ください。
▼ショップサイト見本

「新レビュー」機能の主な機能
「新レビュー」機能では、主に下記の機能などがございます。
購入者が画像を添えてレビューでき、商品の使用感をよりリアルに伝えられます。
■購入者によるレビュー
実際に購入したユーザーのみが投稿する設定も可能。
また、ショップページでは「購入者によるレビュー」を判別できるようになります。
■レビュー投稿でポイント自動付与
レビューを書いてくれた購入者へ、makeshopのポイント機能を通じて自動でポイント付与できます。
■ショップからの返信機能
レビューに対して直接返信可能。購入者とのコミュニケーションを強化します。
■レビュー投稿依頼メールの自動送信
購入完了後に自動で「レビューをお願いします」メールを送信できます。
※詳細は後日お知らせいたします。

新レビュー機能へ「旧商品レビュー」引継ぎも簡単
新設される「商品レビュー」をクリックすると、レビュー専用の管理画面が開きます。
その際、makeshopの既存レビュー機能に投稿されていたレビューが、新レビュー管理画面に自動で引き継がれます。
既存の「旧商品レビュー」で蓄積されたレビュー資産を失わずに「新レビュー」機能へ移行できます。

ご利用に必要なタグの埋め込みについて
「新レビュー」機能をご利用いただくには、ショップデザイン / テンプレート選択・編集 にて、HTMLソース内にタグの埋め込みが必要です。
リリースにともない、タグの埋め込みに関するマニュアルを公開しますので、ご確認ください。
なお、ショップ様ご自身でタグの埋め込みが難しい場合は、「タグ設置サポート」を無料で依頼できます。(後日お知らせします)
クリエイターモードにもベーシックモードにも対応しておりますので、ぜひご活用ください。
※本リリース以降のmakeshopの各テンプレート内には、必要なタグが自動的に設置されております。
■注意事項
・1年後の2026年11月末に、makeshopの既存機能「旧商品レビュー」を廃止いたします。
・投稿済みの商品レビューは、新レビュー管理画面を立ち上げることで自動的に引き継がれるため、今後はすべて新レビュー管理画面で管理いただけます。
・現在、「旧商品レビュー」をご利用のショップ様は、1年後の廃止までに ショップデザイン / テンプレート選択・編集 にてタグへ書き換え作業が必須となります。
上記のとおり、タグの埋め込みに関するマニュアルや、無料の「タグ設置サポート」をご用意いたしますのでご安心ください。
■対象画面
管理画面
商品管理 / 機能・設定 / 商品レビュー(新設)
商品管理 / 機能・設定 / 旧商品レビュー(2026年11月廃止予定)
今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。





