いつもmakeshopをご利用いただきありがとうございます。
makeshop apps 運営チームより、新たにリリースされたアプリをご紹介いたします。

「売上データと広告データを組み合わせて分析したい」
「日々のCSVダウンロードや集計作業に時間がかかりすぎている」

データ活用の重要性は分かっていても、その「準備」に追われ、肝心の分析や施策検討に時間を割けていない、というお悩みはありませんか?

この度、そうしたデータ運用の「準備作業」を自動化し、エンジニアの手を借りずにデータ連携を実現するアプリ『TROCCO』(提供元:株式会社primeNumber)がmakeshopアプリストアに新登場しました。

TROCCOをアプリストアで見る

データをもっと自由に扱える環境を、どの企業にも届けたい

――まず、このアプリを開発・ご提供をしている「想い」について教えてください。

primeNumber社 TROCCO担当 鳩様:
私たちがTROCCOを開発したのは、『データをもっと自由に扱える環境を、どの企業にも届けたい』という想いからです。

特にECショップの現場では、売上や顧客データの分析をしたくても、日々のCSVダウンロードや数字集計、システム間の整合性調整に時間を取られ、肝心の意思決定や施策検討に十分な時間を割けないケースが少なくありません。

私たちは、そうした『分析以前の準備作業』に時間と労力が奪われている状況をなくし、より早く・正確に意思決定できる環境を作りたいと考えました。

自分たちの手で『データを扱える自由』を手にしてほしい。
その想いこそが、私たち開発者の原点です。

専門的なエンジニアリング知識がなくても自動化できます

――『TROCCO』は、ショップ様のどんな課題を解決できるのでしょうか?

鳩様:
多くのショップ様が、makeshopの受注・商品・顧客データと、Web広告や在庫管理SaaS、CRMといった他のシステムのデータを別々に管理されているかと思います。

これまでは、それらを連携させるには手作業で頑張るか、属人化したスクリプトで対応するしかありませんでした。

『TROCCO』を使えば、こうしたmakeshop内外のデータを、エンジニアでなくともローコードで設定し、連携・統合・変換までを自動化できます。

日々のCSVダウンロードや集計作業に悩まされているショップ様にこそ、使っていただきたいです。
DWH(データウェアハウス)やLooker Studio、Google スプレッドシートなど、普段お使いの環境へすぐにデータ連携・統合することができます。

“付加価値の高い業務”に時間を使えるようになります

――このアプリを導入したショップ様は、どのように変われるでしょうか?

鳩様:
まず、日々の手作業…例えばCSVダウンロード、コピペ、集計といった作業から解放されます。担当者の方がお休みでもデータが自動で更新される安心感につながると思います。

TROCCOにより、「データ更新に追われる運用」から「データを活用して考える運用」へとシフトできます。

日々のデータ更新や整形に費やしていた時間を、売上拡大への施策とより付加価値の高い業務へ充てられるようになります。

常に最新のデータが整った状態で見られるようになることで、判断のタイミングを逃さず、現場の動きと経営判断が一致したスピード感あるショップ運営が実現します。

導入を検討しているショップ様へメッセージ

鳩様:
データ活用の壁をなくし、専門知識がなくても簡潔で安定したデータ連携を実現できる仕組みを、ショップ様へ提供します。

日々のデータ作業に追われ、なかなか分析に時間を割けないと感じているショップ様にこそ、『データを扱える自由』を手にする体験をしていただきたいです。

私たちは、システム連携や分析に不安を感じる方でも安心して使えるよう、導入時のサポートを重視しています。初期設定から運用まで、サポートチームが丁寧に伴走します。

利用規模や用途に合わせて選べるプランをご用意しており、初期費用なしで始められる Freeプランがあります。
このFreeプランでも、データ転送、加工・集計機能、それらを組み合わせてタスクを実行できるワークフロー機能、通知設定やスケジュール設定など、TROCCOの主要機能をそのままご利用いただけます。

makeshopのデータ連携を、まずはこのFreeプランから実際の運用環境でご体験ください。

ご利用費用
初期費用 なし
月額費用 0円〜 ※プランによって異なります。
補足 ライトにデータ転送を始められる Starterプラン、データ基盤構築と運用に必要な機能を一通り備えた Essentialプラン、API利用やカスタムコネクタ作成、本番・開発など複数環境の管理など、発展的な機能を活用できる Advancedプラン、そして、オンプレミスでのジョブ実行やCDC機能の追加、CPU・メモリの増強など柔軟な機能拡張が可能な Professionalプラン へと、運用規模に応じてアップグレードできます。

TROCCOをアプリストアで見る


 

makeshopが展開する「makeshop apps byGMO」は、マーケティング・業務効率化・UGC(ユーザー生成コンテンツ)・セキュリティなどなど、ショップ運営を支える多様なアプリを提供しています。
フェーズや課題に応じた機能を追加できる拡張性があり、より柔軟な取り組みを実現できます。新しいアプリが続々とストアに登場してまいりますので、随時チェックいただくことをオススメいたします。

今後も、ショップ様の課題解決につながるアプリ・サービスをご紹介してまいりますので、引き続き、makeshop appsをどうぞよろしくお願いいたします。

makeshop apps byGMO はこちら