平素よりmakeshopをご利用いただきありがとうございます。
このたび、makeshopご利用ショップ様の2025年度(1月〜9月)の流通額(※)が2,733億円となり、昨年対比110.09%を達成いたしました。
※ ご利用ショップ様の売上の総和
国内物販EC市場の平均伸長率(※2)を大きく上回るペースの成長を実現しています。
※2 +3.70%/経産省調査23-24年対比
今回は、その成長を牽引した要因を5つご紹介します。
売上を伸ばす機能が豊富!無料で使える神機能
1:Smart Checkout(1クリック決済機能)

最短1画面で決済が完了する新決済画面「Smart Checkout」。
スムーズに注文完了できる構成によりユーザーの購入ハードルが下がり、結果的にコンバージョン率が上がります。
リニューアル前と比較しても、10%以上改善の実績があり、導入するだけで同じ流入数でも自然と高い売上を獲得できる構造に進化しています。
2:Amazon Payが無料で使える

makeshopではAmazon Payを無料で使うことができます。
※ご利用条件がございます
Amazon PayはAmazonに登録しているアカウント情報を使って、ECサイトでの支払いを完了できるサービスです。
ユーザーは情報を再入力する手間がなくなり、スムーズに購入を完了させることができます。
またAmazon Payを導入することで、流通額が43%増加したという実績も出ています(自社調べ)。
初回購入の促進に効果的な決済となるため、売上向上に貢献しています。
3:越境EC機能の拡充

海外ユーザーへの販売を容易にする「越境EC機能」も好調を後押ししました。
makeshopでは、言語・決済・物流のすべてに対応した環境が標準で揃っていて、特別なことをしなくても海外販売をスタートできます。
これによりリスクなく海外販売が可能となり、「国内+海外」での売上構造を構築、販路の拡大に貢献しています。
4:アプリストアによる拡張性

makeshopが展開する「makeshop apps byGMO」は、マーケティング・業務効率化・UGC(ユーザー生成コンテンツ)・セキュリティなどなど、ショップ運営を支える多様なアプリを提供しています。
フェーズや課題に応じた機能を追加できる拡張性があり、より柔軟な取り組みを実現できます。
これによりショップ運営の自由度を高め、長期的な成長を支える基盤となっています。
5:BtoB市場の成長と新ソリューション ※一部有料

近年、企業間取引(BtoB)領域でもEC化の波が加速しています(+10.6%/経産省調査)。
makeshopはこれに対応し、受発注業務をオンライン化できる「BtoB機能」を強化したBtoB専用ソリューション「makeshop BtoB byGMO」をリリースしました。
「取引先が注文しやすいUI/UX」「基幹システム連携」「新規顧客の開拓支援」など、法人取引に必要な要件を高いコストパフォーマンスで実現し、大企業から中小企業まで幅広い層で導入が進んでいます。
もちろん、makeshopをベースとしたソリューションなのでBtoCとBtoB兼用のECサイトを構築することも容易です。
makeshop BtoB byGMO
新ソリューション「makeshop BtoB byGMO」開始のお知らせ
より売れるEC体験を、より多くのショップ様に
以上、5つの要因をご紹介しました。
makeshopが流通額を大きく伸ばした背景すべてには、「より売れるEC体験を、より多くのショップ様に」という思想があります。
それぞれの取り組みが連動し、ECの新しい成長サイクルを生み出しています。
今後もmakeshopは、ショップ様とともに成長を続けてまいります。




