平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2025/9/24(水)15:00以降、ショップ様の一層の売上向上(コンバージョン率改善)を目的として、対象ショップ様の決済画面を「Smart Checkout」へ自動的に変更する対応を再度実施させていただくことになりましたので、ご案内いたします。
※第一弾は、2025/6/6に【重要】ショップ様の決済画面を「Smart Checkout」に変更いたします にておこなわれました。

Smart Checkoutへの自動切り替えについて

新決済画面「Smart Checkout」は、1画面で注文完了できるスマートなデザインで、カゴ落ち防止や購入率向上に貢献し、大変ご好評いただいております。
今後はSmart Checkoutに一本化することを目指し、未対応機能への対応を進めております。

このたび、すでにSmart Checkoutをご利用可能なショップ様(※)につきましては、決済画面を「Smart Checkout」へ変更させていただくこととなりました。

※一部のショップ様を除きます。詳細は「切り替え対象外のショップ様について」をご確認ください。

【実施スケジュール】
2025/9/24(水)15:00以降 順次

対象ショップ様は、実施日以降のお日にちで、順次決済画面が「Smart Checkout」に切り替わります。
事前準備などをおこなわれたいショップ様は、「新決済画面「Smart Checkout」について」をご確認のうえ、任意に切り替えをおこなってください。

Smart Checkoutへの任意の切り替えについて

自動切り替え前でも、「旧決済画面」から「Smart Checkout」への任意の切り替えは、いつでも下記の画面よりおこなえます。
また、Smart Checkout画面について、項目の表示有無など細かな設定も可能です。

【対象画面】
ショップデザイン / 機能・設定 / 決済画面デザイン「決済画面の利用設定」

※今回の自動切り替え後、「旧決済画面」に戻す場合もこの画面にてご対応ください。

なお、まだ切り替えができないショップ様は、管理画面上に黄色のエラーが表示されております。

切り替え対象外のショップ様について

以下のいずれかの条件に該当するショップ様は、今回の自動切り替えの対象外となります。
自動切り替えをご希望でないショップ様は、あらかじめ1.の対応をおこなってください。

1.自動切り替えを回避する設定をおこなっているショップ様
以下の設定画面にて、指定の文字列を入力している場合

・設定箇所:ショップ構築 / 設定 / SEO・SNS・マーケティング / タグの設定 / アクセス解析用のタグの設定
└「アクセス解析タグの入力」の headタグ用 または bodyタグ用

▼対象の文字列
<!-- Smart Checkout切り替え防止 -->
※記述位置は任意です。判断が難しい場合は、一番上や最後尾などの1行へ入力してください。

2.Smart Checkoutが未対応の機能・設定をご利用中のショップ様

・決済:クロネコ クレカ払い
∟ ショップ構築 / 設定 / 決済 / 決済一覧 / クロネコ クレカ払いの設定

・外税設定
∟ 注文管理 / 機能・設定 / 注文設定 の「消費税」項目

・複数ショップ会員連携機能

・ケータリング・デリバリーオプション

3.「ログインページデザイン」で「新規会員登録エリア」を「表示しない」としているショップ様
・設定箇所:ショップデザイン / 機能・設定 / ログイン・会員画面 / ログインページデザイン

■対象画面

ショップ画面

・決済画面(Smart Checkout)

今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。