2025/8/13追記
【適用予定日】を下記のとおり修正しました。
変更前:2025/9/1(月)AM00:00 頃 から
変更後:2025/9/2(火)AM00:00 頃 から
(お知らせ公開日:8/12)
平素より、makeshopをご利用いただきありがとうございます。
2025/9/2(火)以降、セキュリティ強化の一環として、「makeshopサブドメイン」をご利用のショップに常時SSL(https://)を標準適用いたしますので、お知らせいたします。
「makeshopサブドメイン」のSSL化について
2025/9/2(火)以降、「makeshopサブドメイン」をご利用のショップにて、ショップページURLが常時SSL化されます。
「makeshopサブドメイン」とは、makeshopのご利用開始時に標準機能として提供しているドメインです。
ショップでご利用中のドメインは、ショップ構築 / 設定 / 接続・通信 / ドメイン / ドメインの設定 にてご確認が可能です。
▼「ドメインの設定」画面表示例
http://[ショップID].[ショップサーバ].makeshop.jp/
例)ショップID:test ショップサーバ:shop100 の場合:
http://test.shop100.makeshop.jp/
※ショップの決済画面やマイページ、ログイン画面などは、従来よりSSL(https://)が適用済みです。
常時SSL設定の概要
このたびの改修により、「makeshopサブドメイン」ご利用の全ショップ様に標準機能として常時SSLが適用されます。※費用は発生いたしません。適用は自動です。
SSL化により通信が暗号化されるため、ショップページ上の情報が第三者に読み取られにくくなり、より安全な取引環境が実現します。
【適用予定日】
2025/9/2(火)AM00:00 頃 から 9/2(火)AM6:00 頃まで ※8/13 開始日修正
※深夜メンテナンス作業の一環として実施いたします。
※予定時間は変動する可能性があります。確定し次第、メンテナンス情報にてお知らせいたします。
メンテナンス情報は管理画面トップページからもご確認可能です。
【影響範囲】
本リリース後、自動的に下記の状態へ変更されます。
- ショップページ:
ショップページのURLが(https://)に変更されます。本改修後の「makeshopサブドメイン」URLの形式:
https://[ショップID].[ショップサーバ].makeshop.jp/※ショップの決済画面やマイページ、ログイン画面などは、従来よりSSL(https://)が適用済みです。
旧URL(http://)へアクセスされた場合は、自動的にSSL化されたURL(https://)へ「リダイレクト」がおこなわれるため、基本的にショップ様の作業は必要ありません。
独自ドメインをご利用中のショップ様は今回の対象外ですが、今後常時SSLの標準機能対応を検討中です。
詳細は別途ご案内いたします。
ご利用URLの変更・ショップURLの記述修正について
※8/13 カゴだけmakeshop機能について追記
従来の(http://)で始まるURLは、(https://)に変更となります。
そのため、注意点がございます。
URLにパラメータ(例:キャンペーンコードやトラッキングID)を付与している場合、本リリース後、パラメータが正しく引き継がれないケースがあります。
また、カゴだけmakeshop機能を利用されている場合も、(http:)で始まるURLのままだと正しく遷移できない可能性があります。
【対応方法】
HTMLにリンク先としてショップURLを記述している箇所については、(http:)を記述せず、//[ショップID].[ショップサーバ].makeshop.jp の形式にご変更いただくことで、上記の影響を回避できる場合がございます。
改修前にご対応いただくことを推奨いたします。
また、特にパラメータやカゴだけmakeshop機能をご利用でない場合でも同様の記述は可能です。
なお、本改修後は、(http://)→(https://)に書き替える方法でも問題ございません。
変更例)
<a href="http://test.shop100.makeshop.jp/">トップページ</a>
↓↓↓↓↓↓
<a href="//test.shop100.makeshop.jp/">トップページ</a>
■対象画面
ショップ画面
ショップページURL
■注意事項
・独自ドメインをご利用中のショップ様は今回改修の対象外ですが、今後常時SSLの標準機能対応を検討中です。
詳細は別途ご案内いたしますので、お待ちください。
・SSL証明書はAWSが発行するものを使用いたします。任意の証明書への変更はおこなえません。
・本リリース前にショップURLの記述を「https://」に変更するとアクセスできなくなりますのでご注意ください。
今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。